シェラトングランデ東京ベイ|プラチナ特典 割引&子連れ注意点

Marriott Bonvoy
当サイトはアフリエイトを利用していますが、実体験及び公式HPの引用など、正しい情報発信に努めています。

シェラトングランデ東京ベイはプラチナ特典として、さまざまな恩恵を受けることができます。

この記事では、2025年6月に宿泊した筆者が、プラチナ特典の詳細をまとめました。

つまり、この記事を読めば、選べるプラチナ特典が事前にわかりアップグレードされた場合にどのくらいお得になるのか確認できます。

子連れで滞在される方は、特に注意点が多いので、ぜひ事前に確認して、シェラトングランデ東京ベイホテルの滞在をより有意義にお過ごしください。

シェラトングランデ東京ベイ プラチナ特典2025 概要

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典解説用紙

まず、Marriott Bonvoyのプラチナ特典には、以下の特典が用意されています。

Marriott Bonvoy プラチナエリート特典、公式ページ引用画像

参考:プラチナエリート会員資格 | ワンランク上のご滞在と特典 | Marriott Bonvoy

今回、シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典で特によかったものは以下です。

今回のプラチナ特典恩恵:2025年6月版

  • お部屋のアップグレード(上記②):シンデレラ城が見えるオーシャンドリームルームに変更
  • 選択できるウエルカムギフト(上記③):朝食 or 1000P or お菓子
  • ラウンジアクセス(上記⑤):東京湾とディズニーランドの花火が見えるラウンジを堪能
  • 16:00のレイトチェックアウト(上記⑥):IN10:00 OUT13:00と、のんびり滞在

無料宿泊特典でも宿泊可能

筆者が2025年7月に調べたところ、44,800ptで宿泊できる日もあるようです。

ただ、1本ポイントの還元率で見ると、0.61円なので、ここは現金で泊まるほうが無難かもしれません。

地域ホテル名ホテル名現金宿泊の価格1ポイント何円?
千葉シェラトングランデ東京ベイホテル44,800pt27,550円0.61円

クラブラウンジへのアクセス

シェラトングランデ東京ベイのラウンジエントランス

まず、プラチナ特典の目玉といえば、やはりクラブラウンジへのアクセスですよね。

シェラトングランデ東京ベイのラウンジは、ディズニーリゾート側のお席と、東京湾側のお席と1度に2種類の景色を楽しめるのが特徴。さらに、国内ホテルのクラブラウンジとしては最大級の広さで、お食事も充実しています。

さらに、日中の時間帯はかなり空いているので、ワーケーション利用にもおすすめのホテルです。

イブニングカクテルの全詳細に加え、ディズニーの花火の様子、朝食の品数や混み具合などクラブラウンジの詳細を知りたい方は、以下記事をご覧ください。

ウェルカムギフト

つぎに、ウェルカムギフトは、以下3点からの選択することができます。

  • Marriott Bonvoy 1,000ポイント付与
  • レストランでのご朝食(2名さま分)
  • ローカルスイーツ(ピーナッツモナカ)
プラチナ<br>6年目筆者<br><br>
プラチナ
6年目筆者

普段なら、レストラン朝食を選ぶことが多いのですが、ディズニーのすぐそばということで、込み合うことが多いとのこと。筆者は1,000Pを選んで、ラウンジで無料朝食をいただきました。

館内施設利用特典

シェラトングランデ東京ベイ館内のエレベーターホール

続いて、Marriott Bonvoy系列のホテルは、プラチナ特典で大浴場やサウナが無料というホテルも多いですよね。

シェラトングランデ東京ベイでは、エリートステイタスのランクに応じて、4つある特典の中から、いくつか選択するという形でした。

会員ステイタス選択できる数
アンバサダーエリートメンバー すべて
チタンエリートメンバー3つ
プラチナエリートメンバー2つ
  1. Wizkids 1時間無料(ご同室の方皆様)
  2. 舞湯1回無料(ご同室の方皆様)
  3. グランカフェ30%割引 (ランチ・夕食時)
  4. 駐車場 無料
プラチナ<br>6年目筆者
プラチナ
6年目筆者

ちなみに筆者は2.と3.を選択し、大浴場の入浴券とランチをいただきました。大浴場は正直微妙でしたが、30%割引でランチビュッフェは3,780円と破格のお値段で大満足でした。

プラチナ特典で30%割引になったランチビュッフェ

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典で35%オフになるランチ

続いて、お得だと感じたプラチナ特典は、レストランの30%割引です。

ドドーンと大きな鯛のムニエルまで楽しめるランチビュッフェは、なんとプラチナ特典で30%オフ!

つまり、5,400円のランチビュッフェを、3,780円で利用することができました。

2名分なので、合計で3,240円もお得に。これはありがたいです。

1,000万円お得計画の進捗

2024/9~お得になった金額¥407,445
1,000万円のお得まで、あと¥9,592,555
1,000万円お得計画の詳細はこちらから

ラウンジで提供されるビュッフェに慣れているせいか、種類の多さと質の高さに大満足。和洋中バライティに飛んだメニューで、ご当地メニューも楽しかったです。

この日は恐竜?のキャンペーン中で恐竜にちなんだデザートが提供されていました。

デザートの種類もかなり豊富で、甘いもの好きにはたまらないラインナップ。

プラチナ特典をお持ちであれば、ぜひランチも利用してみてください。

ちょっと残念だった大浴場「舞湯」

シェラトングランデ東京ベイの大浴場

引用:【公式】写真・客室・外観|舞浜|シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

お風呂好きの筆者は、大浴場を楽しみにしていたのですが、期待値が高すぎたのかもしれません……。

大浴場の様子も詳しく紹介しているので、検討中の方は、ぜひ以下記事をご覧ください。

長時間の滞在とお部屋のアップグレードに大満足

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典でアップグレードされた部屋のバルコニー

海外から早朝便で帰国した日にシェラトングランデ東京ベイ訪れたので、アーリーチェックインできるか確認してみると、快くご対応いただくことができました。

なんと!ご承諾いただいたのは午前10:00!本当にありがたかったです。

レイトチェックアウトは、13:00までと最長の16時は叶わず残念。

お部屋も遠目ながら、シンデレラ城が見える素敵なお部屋にアップグレードしていただけました。

プラチナ特典によるお部屋のアップグレード

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典でアップグレードされた部屋

今回、シェラトングランデ東京ベイで筆者が予約していたのは、一番お手頃な、スタンダードルーム。しかし、プラチナ特典で、オーシャンドリームルームにアップグレードしていただけました。

宿泊費用はどのくらい?

筆者は2カ月前に月曜・火曜で予約したため、同じように今から2か月後くらいの日程、2025年9月8日で検索してみました。すると、以下のような金額でした。

広さ客室名金額
予約した客室36㎡スタンダード ベッド2台 客室 2ダブルバルコニー27,550円
クラブラウンジ付き客室36㎡シェラトンクラブ ベッド2台 客室 2ダブル 本館41,800円
実際に宿泊したアップグレードされた客室36㎡オーシャンドリーム ベッド2台 客室 2ダブルバルコニー30,400円

あくまで、9月の予約の場合を想定したお得金額ですが、ラウンジを無料でできることを考えて、ラウンジ付きのお部屋との差額を見ると、14,250円お得に利用できたといえそうです。

1,000万円お得計画の進捗

2024/9~お得になった金額¥¥404,205
1,000万円のお得まで、あと¥¥9,595,795
1,000万円お得計画の詳細はこちらから

ちなみに、筆者がざっと見たところ、1室2名で20,000円くらいから予約できる日もあるようです。

子連れ旅行におけるプラチナ特典&注意点

クラブラウンジ:内観中央

プラチナ特典をお持ちの方でお子さま連れの方は、以下のサービスを受けることができます。Kid’s Benefitというサービスで、対象は12歳以下のお子さまです。1家族2名まで以下の特典を受けることができます。

特典内容詳細
アイスクリームプレゼント・場所 OASIS 1F/受付カウンター
・ご利用時間 15:00~17:00
レストランでのご朝食無料 ※飛鳥・インルームダイニングを除く

筆者は子どもがいないので、利用していませんが、お子さま連れであれば、ぜひ利用してみてください。

子連れのラウンジ利用は、追加費用が必要な場合も

クラブラウンジ:内観中央

シェラトングランデ東京ベイは、6歳まで添い寝無料ですが、ラウンジは有料になるケースがあります。基本的に、ラウンジアクセス付のお部屋に有料で宿泊しているお子さまは、無料でラウンジを利用できます。一方、プラチナ特典を利用して、家族連れがラウンジを利用する場合には、以下ご注意ください。

プラチナ特典で無料になるのは同伴者1名まで

まず前提として、プラチナ特典で無料になるのは、Marriott Bonvoyプラチナエリート以上の会員資格をとその同伴者1名。そして、お子さまが4歳以上の場合は以下、別途費用がかかります。

年齢1宿泊あたりの料金
大人(13歳以上)6,000円
子ども(4歳~12歳)3,000円
子ども(~4歳未満)無料

家族連れを想定した追加費用例

たとえば、プラチナ特典を持つ男性が家族と同伴した場合、お子さま年齢によって、追加費用が必要になります。ラウンジアクセス付の部屋でない限り、お子さまの宿泊費用を払っている・払っていないに関わらず、ラウンジは追加費用が必要になりますのでご注意ください。

家族構成添い寝費用ラウンジ追加費用合計
夫・妻・子12歳・子10歳有料6,000円
夫・妻・子5歳・子4歳無料6,000円
夫・妻・子3歳・子1歳無料0円

プラチナ<br>6年目筆者<br><br>
プラチナ
6年目筆者

ちなみに、プラチナ特典についている「Kid’s Benefit」を利用すると、12歳以下のお子さまは朝食無料になるため、ウエルカムギフトで朝食を選択するのもよいかもしれません。

この情報は、筆者が宿泊時にスタッフさまへ確認した際の情報ですが、変更がある場合もあるかもしれません。

このブログの情報を正とせず、確認したい場合は、必ずホテルへご確認ください。

シェラトングランデ東京ベイは子ども用アメニティも充実

シェラトングランデ東京ベイの客室トイレ

シェラトングランデ東京ベイは、お子さま向けのアメニティも充実しています。筆者が宿泊した部屋にも、あらかじめ子ども用サイズになる便座が設置してあったくらいです。

事前に予約すれば、以下のようなものも準備してもらえるそうなので、必要なものがあればぜひホテルへリククエストしてみてください。

品目詳細
お子さま用浴衣セット
(浴衣風のワンピースのセット)
・浴衣(約120cm)
・スリッパ(20cm)
・歯ブラシのセット(たぶん子供用)
おねしょパットベッドメイキング時に、シーツの下に準備
プレイマット客室の床に敷いてくれる・数に限りあり
お子さま用便座もともと設置されているお部屋もあり
ベビーバスお部屋のお風呂で利用可能
ベビーベッド柵は上げ下げできないタイプ・数に限りあり
哺乳瓶消毒セットスポンジ、消毒タブレット、洗剤、手袋・数に限りあり
お子さま用踏み台数に限り有

引用:無料 客室アメニティのご紹介

まとめ&マリオット会員向けアドバイス

クラブラウンジ:ディズニーリゾート側

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典は、ワーケーションなど、ホテル内の滞在時間が長い方に本当におすすめです。

ディズニーリゾート側のお席と、東京湾側のお席と1度に2種類の景色を楽しめるラウンジは、日中本当に空いていますし。

カクテルタイムも十分に夕食代わりにできるほか、ランチ30%オフを使えば、ホテルビュッフェが3,780円とめちゃくちゃお得です

クラブラウンジ:東京湾側

同じ部屋の広さのお部屋が大半なので、アップグレードはあまり期待できませんが、長時間滞在であれば、お値段以上の特典だと思います。

夏は大きな滝がある屋外プールなども魅力的なので、ディズニーに行かずにこのホテルを満喫というのもおすすめです。逆に、大浴場はかなり混むので、ディズニーで遊んだ疲れを癒すには向いていません。

また、大型ホテルでディズニーの傍なので、お子さま連れが非常に多いです。騒がしいのが苦手という方は、避けたほうが無難かもしれません。

どこのホテルも善し悪しがあるので、自身に合うホテルを選んで、より良いホテルステイをお楽しみください。

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典にまつわるQ&A

シェラトングランデ東京ベイの外観
Q

シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典はお得ですか?
A

個人的に、とてもお得に感じました。Marriott Bonvoy系列のホテルの中には、ラウンジの食事がいまいちというケースも多いですが、こちらは十分に夜ご飯代わりになるビュッフェでした。レストランの30%オフなども必見です。

Q
シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典は、どこで確認できますか?
A

Marriott Bonvoyの規約ページなどで確認できるものの、こちらでは、ホテル独自の特典が採用されています。公式HPなどでは詳しく紹介されていないため、詳細が知りたい方は直接ホテルにお電話されてみてください。

Q
シェラトングランデ東京ベイのクラブラウンジのカクテルタイムは、夕飯代わりになりますか?
A

10種類以上のメニューが並んでおり、十分に夕飯代わりに利用できると思います。

タイトルとURLをコピーしました