成田空港ユナイテッドクラブ完全ガイド | ラウンジを徹底レポート

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」の入り口 飛行機/空港ラウンジ
当サイトはアフリエイトを利用していますが、実体験及び公式HPの引用など、正しい情報発信に努めています。

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、670席の広々空間に、ホテル並みの食事が提供されており、飛行機の待ち時間を贅沢に過ごせます。

この記事では、2024年12月に実際にラウンジを利用した筆者が、アクセスや利用条件、食事の詳細や、席情報などをまとめました。

利用前にチェックしておけば、成田空港での時間をより有意義に過ごせると思うので、ぜひ行く前にチェックしてみてください。

成田空港 ユナイテッド航空ラウンジ「ユナイテッドクラブ」の概要

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」の入り口

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、670席を誇る広々とした空間と、ホテルビュッフェ並みの充実した食事が特徴のラウンジです。

さらに、13室のシャワールームや、ビジネス利用の半個室も用意されています。

筆者はANAラウンジの常連なのですが、初めて訪れたユナイテッドクラブの広さと静かさに驚きました。

成田空港 ユナイテッド航空ラウンジ「ユナイテッドクラブ」の場所は?

まず、成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」を利用する際には、南ウイングの出国審査場から出国するのがおすすめです。

出国審査後、ユナイテッドクラブへ行くための経路

荷物検査を終えたら、第一ターミナルのルイ・ヴィトンやエルメスを左手にまっすぐ進みます。

さらに、そのまま進み、出発ゲート31を目指して進んでください。

進んでいくと右手側に、ユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」があります。

引用:成田空港公式サイト

営業時間やサービス内容

営業時間午前8時45分~午後8時30分
サービス内容 軽食・セルフサービスのバー・Wi-Fi

参考:United Club and lounge locations

ラウンジ<br>常連の筆者
ラウンジ
常連の筆者

ちなみに、軽食と記載されているものの、ホテルのビュッフェ並みの品揃えでした。ANAラウンジとくらべると、ユナイテッドクラブは混雑が少なく、食事の種類が多く味も良かったです。ずっとANAラウンジを利用していましたが、今後成田空港を使う際は、ユナイテッド航空のラウンジにしようと決めました。笑

ユナイテッド・ポラリス・ラウンジとの違い

ユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、全世界45か所にあるものの、日本には成田空港にしかありません。

アジア内でも、日本と香港の二か所にしかない貴重なラウンジです。

そんなユナイテッドクラブのさらに上が、全世界で6か所のみの「ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ」です。

ユナイテッドクラブはANAラウンジのような位置づけ。

ユナイテッド・ポラリス・ラウンジは、ANAスイートラウンジのような位置づけと考えれば間違いなさそうです。

以前は成田にも「ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ」にあたるラウンジが2Fにあったようですが、2024年12月現在はこちらは閉鎖されているようです。

参考:United Club and lounge locations

参考:ユナイテッド航空、成田空港のラウンジを改装 「ユナイテッド・ポラリス」としてオープンへ

ユナイテッドクラブの利用資格と利用方法

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、ユナイテッド航空やスターアライアンスの飛行機を利用する、以下の方がたが利用可能です。

利用資格使用方法
ビジネスクラス以上の搭乗者と同乗者搭乗券を提示
「スターアライアンスゴールド」メンバーと同乗者搭乗券を提示
ユナイテッドクラブ(USD 650 または 85,000 マイル)の会員と同乗者ユナイテッドクラブ会員証と搭乗券を提示
ユナイテッドクラブのワンタイムパスを所有されている方(同伴者不可)搭乗券とワンタイムパスを取得したアプリ画面を提示

参考:ユナイテッドクラブとユナイテッド・ポラリス・ラウンジのご利用

筆者は、「スターアライアンスゴールド」メンバーとして無料で利用できました。ワンタイムパスを購入して利用すると$59 (¥8852.15:2024/11月時点)なので、以下は¥8,852のお得として換算しています。

1,000万円お得計画の進捗

2024/9~お得になった金額¥147,463
1,000万円のお得まで、あと¥9,852,537
1,000万円お得計画の詳細はこちらから

ユナイテッドクラブのワンタイムパスは購入も可能

ちなみに、エコノミークラスの方でも、ユナイテッドクラブのワンタイムパスがあればラウンジを利用できます。

ユナイテッドクラブのワンタイムパスは、59ドル(2021年12月時点)で購入できるので興味がある方はぜひ!

ユナイテッド航空のアプリでワンタイムパスを購入する手順

まず、ユナイテッド航空のアプリをダウンロードしてください。

次に、ホーム画面から右上の3本線になっている「メニュー」をタップ

続いて、「united club & lounges」をタップ。

最後に、「united club Pass」という部分をタップすると59ドルで購入することができます。

日本語訳するとこんな感じです。

ユナイテッド航空のアプリでユナイテッドクラブのワンタイムパス購入画面の翻訳
ラウンジで<br>仕事の筆者
ラウンジで
仕事の筆者

59ドルは、2024年12月現在ひとり約9,000円の換算です。3時間程度ここで仕事をして、シャワーを浴び、ご飯を食べるなら検討の価値ありかもしれません。しかし、成田空港は無料でもWi-Fiがつながりゆっくりできるスペースもあるので、筆者的に購入するのは微妙な印象です。

指定クレジットカード所持で年2回無料に!

以下のカードをお持ちであれば、年に2枚ワンタイムパスが無料で付与されます。

このワンタイムパスがあれば、無料で成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」を利用可能です。

詳細は以下でご確認ください。

参考:ユナイテッドクラブ・ワンタイムパス

ちなみに筆者は、スターアライアンスゴールドとして利用しました。

ラウンジを<br>満喫の筆者
ラウンジを
満喫の筆者

ちなみに、スターアライアンスゴールドメンバーであれば、ANAラウンジとユナイテッドクラブを1日に2つ使うことも可能です。筆者も該当するため「両方いけますか」とユナイテッドクラブで聞くと、可能とのこと。再入場券をくださいました!

成田空港 ユナイテッド航空ラウンジ「ユナイテッドクラブ」の込み具合や客層

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」に、筆者が訪れたのは午後2時頃。このときには、全体の2割程度しか人がいませんでした。

ANAラウンジと比較すると、かなり空いている印象です。

どの席に座ってもかなり静かで、大騒ぎしている方などもいませんでした。

そして、日本人の利用は全体の2、3割程度。

ユナイテッド航空のラウンジというだけあって、アジア系より欧米系の方が多かったです。

ANAから<br>乗換の筆者
ANAから
乗換の筆者

ANAラウンジも行けると聞くと、日本の航空会社のほうがいいように感じませんか?筆者も行くまでは、そう思っていました。しかし、この空き具合を体験すると、今後はユナイテッドラウンジ一択となりそうです。

ラウンジ内の内装

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」クリスマスツリー

まず入り口を入ると、12月ということもあり、クリスマスツリーが出迎えてくれました。

メインフロアの内装

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」の内装

木目を基調とした仕切りで区画分けされています。

基本的にバリアフリーなので、高齢者の方や車いすの方でも動きやすくなっています。

また、席が広々しているので、お子さま連れの方もゆっくり過ごせそうです。

【お子さま連れにおすすめ】コの字ソファー席

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のソファー席

ゆったり座れるソファー席。

奥行きも十分にあり、硬すぎず柔らかすぎない座面で、自宅のようにくつろげます。

家紋をイメージした絵が飾ってあり、モダンながらも和を感じられる内装です。

L字型やコの字型に椅子が置いてあるので、お子さま連れにはコの字型のソファーがおすすめです。

【ご飯を食べるかたにおすすめ】ダイニング席

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のダイニング席

しっかりご飯を食べたい方には、ビュッフェコーナー手前にあるダイニング席がおすすめ。

食事をしやすい高さのテーブルと机で、おかわりに行くのにも便利です。

【飛行機ファンにおすすめ】窓際ソファー席

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」の窓際ソファー席

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」のビュッフェコーナーを抜けると、窓際がひとり掛けのソファー席となっています。

窓際ソファー席に座れば、こんなに近くで飛行機を見ることができます。

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」から見える飛行機

この写真は、筆者が席から撮影した写真です。

夕暮れ時には夕日と相まってさらに美しい光景に。

飛行機ファンはもちろんのこと、一人で優雅に過ごしたい方にもおすすめです。

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」窓際、天井にかけられたオブジェ

また、天井には鶴を模した飾りが施してありました。

ラウンジのいたるところで和テイストを楽しめる点も好印象です。

【ビジネス利用におすすめ】半個室席

筆者は利用していませんが、半個室のようになった席や、間仕切りで分けられている席も多くあるようです。

仕事に集中したい方は、ぜひこちらの席を探してみてください。

ちなみに、webチャットやLINE通話は問題なく使えたので、仕事をするのにも最適です。

ソファ席は、ほぼすべてコンセントを完備

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」

各席にコンセントとUSBの差込口があるので、電源確保に困ることもなさそうです。

込み合う時間帯は夕方

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、かなり広さのあるユナイテッドラウンジですが……

夕方になるとユナイテッド航空の便が多くなるため、ここも少し混むようです。

少し早めにチェックインして、席を確保するとゆっくり過ごせそうです。

成田空港ユナイテッドクラブの食事メニュー

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のビュッフェコーナー

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」には、なんとビュッフェ台が2か所に設置されています。

込んでいる方は人が多かったため、全体の写真は遠慮しました。

これだけ充実したビュッフェ台が2つとなれば、内容も期待できそうですよね。

10種以上の以上の前菜やホットミール、サラダにデザートも数種から選べました。

食事の詳細は以下記事でご紹介しています。

おすすめは「成田クラブカレー」

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のカレー

コクのある中辛カレーで、牛筋と思われる大きめのお肉がごろっと入っています。

JALのサクララウンジのカレーより、ANAラウンジのカレーより、筆者はこのカレーが好きでした。

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のカレー

ドリンク類も充実

もちろんアルコール・ノンアルコール、コーヒー紅茶なども充実していました。

ユナイテッド航空が運営するラウンジ「ユナイテッドクラブ」のドリンクメニュー

シャワーは13室と多め

今回筆者は利用していませんが、13室のシャワールームもあるようです。

シャワーヘッドが固定なので、少し使いにくいという記事を拝見しました。

混雑するANAラウンジと比較すると、待ち時間が少ない点が◎。

ANAラウンジでは1・2時間待つこともザラなので、シャワーの待ち時間で困ったら、こちらへ移動するのがよさそうです。

トイレは清掃員の方が常に出入り

何度か利用した際にも常に清掃の方がいらっしゃり、とても清潔です。

温水洗浄便座は付いていませんが、広めの個室でゆったり使うことができました。

女性用トイレには大きな鏡も。ここでメイクを落としたり、洗顔したりも問題なさそうです。

ANAラウンジとの比較でユナイテッドクラブが勝る理由

ANAラウンジの常連で、前回はANAスイートラウンジも利用した筆者。

今回、初めてユナイテッドクラブを利用しましたが、ANAラウンジと比較すると圧倒的にこちらが良かったです。

とにかく空いていて、座面の大きなソファーが多いので、人を気にせずゆったり過ごすことができました。

また、前菜のお料理は、ANAスイートラウンジ並みに豊富でおいしいのも特徴。

サービスやドリンクメニューの豊富さなどは、ANAスイートラウンジのほうが上ですが、そのほかは負けていないように思いました。

個人的にはANAラウンジより、ユナイテッドクラブがおすすめ

ちなみにこの日もユナイテッドクラブのあと、ANAラウンジに行った筆者。

ANAラウンジは、めちゃくちゃ込んで……。

ユナイテッドクラブにずっといればよかったと後悔しました。

シャワーの待ち時間、込み具合、料理のお味、総合的に見てもANAラウンジよりユナイテッドクラブのほうがお気に入りです。

ちなみに、過去のレビューを見ると、ANAラウンジのほうが人気だったようなので、コロナ後変わってきているのかもしれません。

まとめ

成田空港にあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」は、搭乗前の時間を優雅に過ごせます。

想像以上にゆったりしていて、ご飯も想像以上においしかったので、ぜひ利用してみてください。

今回はANAラウンジとのはしごでバタバタでしたので、次に来るときは、ビュッフェブースの近くのダイニング席でご飯を楽しんだ後、窓際席に移動してゆっくり楽しもうと思います。

成田空港ユナイテッドクラブに関するQ&A

Q
成田空港ユナイテッドクラブはどこにありますか?
A

出国審査を終えた後、31番ゲートを目指して進んでいくと右手側にあります。

Q
ユナイテッドクラブが混む時間はいつですか?
A

夕方はユナイテッド航空の便数が増えるので、込む可能性があります。ただし、670席と席数が多く、SFC会員にとっては、穴場ラウンジといえそうです。

Q
ユナイテッドクラブは、エコノミーの人も使えますか?
A

入場資格のない方でも、ユナイテッド航空のアプリから、ワンタイムパス(59ドル)を購入すれば、ユナイテッドクラブを利用できます。

タイトルとURLをコピーしました