JWマリオットソウルは、優雅なクラブラウンジを併設する、韓国でも屈指の高級ホテルです。
特に、Marriott Bonvoyのプラチナ会員特典で、クラブラウンジが「無料」になるので、使わない手はありません。
また、会員でない方も、クラブラウンジを利用できる宿泊プランを数千円追加して予約すれば利用可能です。
この記事では、クラブラウンジの具体的な内容や朝食やカクテルタイムなどの利用時間、利用する際のポイントを徹底解説しました。
後半では、「お得に滞在する裏技・3つ」もまとめています。
JWマリオットソウルの魅力

JWマリオットソウルは、ソウルの江南地区に位置する5つ星の高級ホテルです。
ホテルの概要
JWマリオットは、Marriott Bonvoyの中でも最上級にあたるホテルブランドのひとつ。
そしてここ、JWマリオットソウルは、世界のJWマリオットホテルの中でも、特に大きなサウナ・ジム・プールを併設しています。
2000年に開業後、2013年に改装されました。
周辺施設やホテルの施設情報、プラチナ特典の具体的な内容は以下記事をご覧ください。
プラチナ特典でクラブラウンジが無料
特に、JWマリオットの大きな魅力、プラチナ特典でクラブラウンジを利用できる点です。
リッツカールトンでは、お金をかけてクラブフロアに泊まらないとアクセスできません。
また、ラグジュアリーコレクションでは、そもそもクラブラウンジがないケースが多いです。
一方、JWマリオットであれば、プラチナ特典でクラブラウンジへ無料アクセス可能。
すなわち、ホテルの滞在中、無料でお酒を飲んだり、ご飯を食べたりすることができます。
プラチナ会員には、非常にありがたいポイントです。
JWマリオットソウル クラブラウンジ利用条件

まず、利用条件や営業時間などを紹介します。
利用条件
クラブラウンジを利用できるのは、以下いずれかの方です。
- Marriott Bonvoyのステイタスでプラチナ以上を持つ方と同伴者1名
- クラブラウンジアクセス付の部屋を予約した方
たとえば、プラチナステイタスを持つ方と2名1室で泊まる場合は、2人とも無料で利用できます。
ただし、プラチナステイタスを持つ方を含む家族3人で泊まった場合、3人目は以下の料金が必要です。
13歳以上、お一人様 | 120,000ウォン (サービス料・税金別) |
37ヶ月〜12歳、お一人様 | 50,000ウォン (サービス料・税金別) |
また、クラブラウンジにアクセスできる方であれば、上記の費用を支払うことで、外部から人を呼ぶようなことも可能です。
子どもの利用条件
JWマリオットのクラブラウンジは、子どもの利用に制限があるためご注意ください。
子どもの利用条件
- 18才以下の子どもは、午後6時まで利用可能
- 12歳以下の子どもは、すべての時間帯で大人の同伴が必須
つまり、クラブラウンジのイブニングオードブルを、家族の夕飯にと考えている方は、早めにクラブラウンジへ行く必要があります。

イブニングオードブルの時間帯には、少しですがキッズメニューも用意されていました。
このほか、37カ月以上の子どもが、ひとりとカウントされる点にも要注意。
追加費用は掛からなかったという声もあるようですが、公式HPでは有料とあるのでご注意ください。
JWマリオットソウル クラブラウンジの営業時間
営業時間 | 6:30~22:00 |
ウェルビーイングブレックファスト(朝食) | 6:30~10:00 |
イブニングオードブル(カクテルタイム・夕食) | 16:30~21:00 (1泊につき1回、1時間まで) |
お子さまのご利用時間 | 18歳以下は午後6時まで |
Marriott Bonvoyのホテルのイブニングオードブルは17:00~というケースが多いです。
一方、JWマリオットソウルは16:30から利用できるのが特徴。
つまり、「食前に1杯飲もう」という使い方がしやすくなっています。
お子さま同伴の方は、早めに利用すれば空いていてゆっくりご飯が食べられます。
一方、大人だけでゆっくり利用したい方は、子どものいない18:00以降に利用するのがおすすめです。
JWマリオットソウル クラブラウンジの内装

JWマリオットソウルでは、9階全体がクラブラウンジになっています。
最大155名収容できる巨大な作りになっており、人との距離を気にせずゆっくり過ごせます。
ちなみに、公式HPに記載されているバーチャルツアーで、館内を確認することも可能です。
そして、もちろん、ビジネス利用にも最適です。
具体的には、PC・ファックス・プリンター、完全個室の会議室が3室完備されています。


常連の筆者
以下のように、空間が間仕切りで仕切られているのも特徴です。>混雑時にもプライベートな雰囲気が楽しめました。

クラブラウンジ 各時間帯のメニュー
ティータイム

まずは、チェックイン後すぐに行けるティータイムから見ていきましょう。
チェックイン・アウトもクラブラウンジで可能
クラブラウンジの利用者は、チェックイン・アウトをクラブラウンジで行うことができます。
筆者はチェックアウト時に、ここで遅めの昼食をいただくことに。
その後も、座ってゆっくりチェックアウトすることができました。

筆者が昼食にいただいたのは、こちらのサンドイッチです。
ちなみに、チェックイン~イブニングオードブルの時間以外にも、上記のような軽食が用意されていました。

また、ソフトドリンクやティー紅茶などは、営業時間中いつでもいただけます。

イブニングオードブル(カクテルタイム・夕食)
クラブラウンジでは、16:30~21:00にお酒やおつまみなどが提供されます。
プラチナ会員であれば、このイブニングオードブルを夕食代わりにと考えている方も多いはず。
JWマリオットソウルは、筆者が利用したことのあるクラブラウンジの中でも、ごはんが充実。

具体的には、朝食並みのメニュー数があり、夕食ブッフェとして十分に楽しめました。


常連の筆者
公式HPには、1回1時間と記載されていましたが、1時間過ぎても利用されている方がほとんど。筆者たちも、特に声をかけられることもなく、1:30くらい滞在させていただきました。
アルコール類

ここには、ウイスキーやリキュールに加え、ワインやスパークリングワインが並んでいます。

筆者はお酒が飲めないので、詳しい種類はわからないのですが、クラブラウンジの中でも、アルコールの種類が多いように思いました。

ホットミール


こちらは、せいろで蒸された飲茶類。
湯気が立ち、とても温かい状態で提供されています。

続いてお魚。
魚は臭みもなく、ほろほろした白身魚でした。

続いて、絶妙な色のスープ
お味はクリーミーでまろやかな、マッシュルームスープでした。

続いて、酸味が強めのトマトと鶏肉の煮物。


こちらは、鶏肉を甘辛く味付けしたもので、見た目よりおいしかったです。

牛肉を洋風に似たようなお料理で、こちらも癖がなく、お肉も柔らかかったです。

うどんのようなものもありました。
コールドミール

続いて、トマトとモッツァレラチーズのバジル和えと、シーフードマリネ。

常連の筆者
シーフードマリネは、えび・イカ・ムール貝など、ゴロゴロと大きめの具材で味も良かったのでおかわりしました。シャンパンとの相性もよさそうです。

さらに、韓国らしいおかずもあります。

旅行中に不足しがちな、生野菜も一通りあり、ビタミン補給できました。

続いて、定番のスモークサーモン。
みじん切りした玉ねぎが横にあったので合わせていただいました。


フルーツ・4種

デザート・7種

デザートは可もなく不可もなく。
特別おいしいものもなかったですが、まずいと感じるものもありませんでした。
一方、紅茶類は茶葉の種類が多いので、毎回違うお茶を楽しめて良かったです。


常連の筆者
JW奈良のクラブラウンジの倍以上、メニューがあったように思います。味は、日本のクラブラウンジのほうが口に合うように思いますが、無料と考えるとかなりお得です。
ウェルビーイングブレックファスト(朝食)
クラブラウンジでは、6:30~10:00に、朝食も無料でいただくことができます。
パン

JWマリオットソウルの朝食で特に気に入ったのは、焼き立てのパンです。


種類が多く、どのパンにするか本当に迷いました。

ジャムも充実しています。

卵料理
また、クラブラウンジ内に卵を妬いてくださるシェフがいて、好きな卵料理を提供してもらえます。

筆者はオムレツをいただきました。


常連の筆者
日本のホテルにくらべると、アジア諸国のオムレツは雑なものが多い気がするのですが……JWマリオットソウルのオムレツは、形も色もとても美しかったです。
ホットミール


シリアル・6種類

ヨーグルト3種・ドライフルーツ

フルーツ・4種

JWマリオットソウルのクラブラウンジに、お得に滞在する裏技・3つ
ここでは、実際にJWマリオットソウルのクラブラウンジを堪能した筆者が、クラブラウンジを最大限に活用する裏技をまとめました。
アーリーチェックインでクラブラウンジを最大限に楽しむ
JWマリオットソウルは、新世界デパートとつながっているのも特徴。
クラブラウンジとホテル周辺で十分に楽しめます。
なので、少し早めに行ってアーリーチェックイン申請するのがおすすめです。
筆者は13:00インの16:00アウトで27時間も滞在させていただきました。
空いていればラッキーですし、難しければ荷物を預け、周辺散策してみてください。
以下記事では、お部屋の様子や周辺施設も紹介しています。
ちなみに今回の宿泊は、金額以外のさまざまな恩恵は合ったものの、今回のお得金額は通常のお部屋が¥55,865、ランクアップされたお部屋が¥59,590ということで、¥3,725のお特となりました。
2024/9~お得になった金額¥¥151,188
1,000万円のお得まで、あと¥9,848,812
1,000万円お得計画の詳細はこちらから
チェックアウト時の昼食にも活用
筆者の滞在時には、イブニングオードブル(夕食)やウェルビーイングブレックファスト(朝食)と記載されている時間以外にも、サンドイッチやスコーンが置いてあります。
レイトチェックアウトにすれば、時間にも余裕があると思うので、チェックアウト時に利用してみてください。
スーツやシャツのアイロンがけをオーダー
筆者は利用しませんでしたが、無料でアイロンがけもオーダーできるようです。
アイロンをかけたい衣類があれば、ぜひご利用ください。
ビジネスミーティングに最適な会議室や、大切な取引に着用されるスーツの完璧なアイロンがけは、無料でご利用いただけます。
JWマリオットソウル クラブラウンジでホテルステイを満喫
JWマリオットソウル クラブラウンジは、広々とした空間で、ホテルステイを満喫できます。
特に、ここのクラブラウンジは食事が充実しているので、もとを取った感がありました。笑
また、日本のJWマリオットと比較しても、かなり安価に利用可能!
ぜひ、韓国の高級ホテルを検討している方はチェックしてみてください。
JWマリオットソウル クラブラウンジに関するQ&A
- QJWマリオットソウルのクラブラウンジはプラチナ特典としてどうですか?
- A
非常に良いラウンジですが、「通常のお部屋」と「エクゼクティブラウンジアクセス付のお部屋」の値段があまり変わらないため、お得度は低い印象です。逆にステイタスを持っていない方がアクセスをつけるにはとても魅力的なホテルです。
- QJWマリオットソウルのクラブラウンジの子どもの利用料は?
- A
プラチナステイタスを持つ方を含む家族3人で泊まった場合、37カ月以上のお子さまは別途、利用料が必要です。
13歳以上、お一人様 120,000ウォン (サービス料・税金別) 37ヶ月〜12歳、お一人様 50,000ウォン (サービス料・税金別)
- QJWマリオットソウルのクラブラウンジに子どもは同伴できますか?
- A
別途利用料を払えば同伴可能です。ただし、18才以下の子どもは午後6時まで、12歳以下の子どもは、すべての時間帯で大人の同伴が必須です。