コンフォートホテル石垣島 朝食|無料なのに絶品!5泊分徹底レポ

コンフォート石垣島の無料朝食 other hotel
当サイトはアフリエイトを利用していますが、実体験及び公式HPの引用など、正しい情報発信に努めています。

コンフォートホテル石垣島の朝食バイキングは、無料にもかかわらず、とても充実しています。

まず、南国っぽい三線のBGMに、2020年オープンと、比較的新しいマリン調のオシャレな内装。そして、野菜スムージーや、黒豚やゴーヤといった石垣特産品を使ったカレーなどが日替わりで提供されています。

この記事では、実際にコンフォートホテル石垣島に5泊した筆者が、朝食バイキング5食分をレビューしました。

料理の品数は多くないものの、日替わりでメニューが変わるので、連泊の方にもおすすめ!特に、宿泊前に読んでおけば、きっと朝食バイキングをもっと楽しめるはずです。

コンフォートホテル石垣島 朝食会場

コンフォート石垣島 朝食会場マリン調の4人席

コンフォートホテル石垣島の中でも、特に朝食バイキング会場は、大きな窓に面していて、心地よい朝日が差し込みます。

コンフォート石垣島 朝食会場の窓際席

座る場所によって、少しテイストが異なるので連泊でも毎日楽しめました。

ちなみに筆者は、1月に訪問したため外には出ていませんが、アウトサイドのお席もあるようです。

コンフォート石垣島 朝食会場のアウトサイド関

朝食会場の席数や営業時間

営業時間6:30〜9:30
朝食バイキングの会場1F フロント前 コンフォートライブラリーカフェ
料金無料料金 ※添い寝のお子さまも無料
席数(2025年1月筆者カウント)4人席(通常)×9・4人席(パラソル)×2・2人席×8・ガーデン席2人×6
(オンシーズンはもっと多いかもしれません)

混雑具合は?

ちなみに、1月は1番混んでいる時間でも、座席数の1/3程度しか人が入っておらず、とても快適でした。

ただ、オフシーズンに行ったので、オンシーズンに行く方には、参考にならないかもしれません……。

コンフォートホテル石垣島は81室あるため、オンシーズンは満席になることも多いと思われます。

特にコスパがいいホテルなので、混雑は覚悟したほうがよさそうです。

もっとコンフォート石垣島について知りたい方は、以下記事をご覧ください。

コンフォートホテル石垣島 朝食のおすすめメニュー

朝食プレートが置かれた朝食会場の窓際席

ここでは、筆者が「これはいい!」と思った、コンフォートホテル石垣島の朝食バイキングのメニューを紹介します。

具材が毎日変わる「日替わりカレー」

まず、朝食バイキングの定番であるカレーですが、コンフォートホテル石垣島の朝食では日替わりで具材が変わります。

ポークカレー、黒豚カレー、ゴーヤカレーなど。

毎日具材が変わるので、連泊の方も飽きずに楽しめると思います。

地元特産品を使った「おばんざい」

人参しりしり(しりしりは、沖縄の方言で細切りを意味する言葉)や、パパイヤの煮物など、地元の食材を使ったおばんざいを日替わりで楽しめます。

野菜を豊富に使っているので、健康志向の方にもおすすめ。石垣島ならではの地元食材を使っている点も好印象でした。

この価格帯には珍しい「野菜スムージー」

コンフォートホテル石垣島公式HP野菜スムージーの引用画像

引用:無料朝食のご案内|コンフォートホテル石垣島

コンフォートホテル石垣島は、ビジネスホテル並みの価格帯なのに、ミキサーで作られた野菜ムージーが提供されています。

ちなみにHPによると、2025年1月には、以下3点が日替わりで提供されていると記載されていました。

  • ゆずとオレンジのスムージー
  • ほうれん草とりんごのスムージー
  • カリフラワーとバナナのスムージー

実際は、以下のように紙コップで提供されています。

コンフォート石垣島 朝食の野菜スムージーとパイナップルヨーグルト

ただ、カリフラワーとバナナのスムージーは少しクセがあり1度で断念。

その2つは、野菜っぽいクセもなく毎日おいしくいただきました。

ホテル朝食<br>好きの筆者
ホテル朝食
好きの筆者

ちなみに、筆者が宿泊した1月は1室6,000円台と激安。朝食バイキングが無料だなんて、本当にありがたいです。品数やクオリティを期待する方には向きませんが、コスパを考えれば大満足の品揃えでした。

シーズンによってメニューが変わるようなので、公式HPをご確認ください。:コンフォートホテル石垣島 朝食の案内

コンフォートホテル石垣島 ビュッフェ台すべてを撮影

上記のおすすめメニューをはじめ、朝食バイキングには以下のようなメニューが並びます。

以下では、コンフォートホテル石垣島の朝食会場のビュッフェ台を、すべて撮影して掲載しました。

サラダ・コールドミール

コンフォートホテル石垣島朝食ビュッフェ台に並ぶサラダ類

健康志向の方には欠かせないサラダやコールドミールは、10種が日替わりで提供されていました。

続いては、別の日の同じビュッフェ台です。

種類はさほど多くないですが、日によって少しずつメニューが変わるので連泊にはありがたかったです。

コンフォートホテル石垣島朝食ビュッフェ台に並ぶサラダ類

おかず類

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 タコライス

こちら、3種のメイン料理は日替わりで、沖縄料理をいただけるのも◎

以下は別日のメイン料理3種です。

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 おかず類

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 おかず類

ちなみに、卵料理の定番スクランブルエッグは、毎日提供されている様子でした。

とろっとろでクリーミー。ケチャップとよく合うお味です。

日替わりカレー

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 日替わりカレー

筆者はいただいていませんが、友人はゴーヤカレーをいただいたようです。

お出汁の利いた和風カレーで、沖縄料理?になるのでしょうか。程よい苦みがカレーと意外と合うとのことでした。

パン・ワッフル・ホットケーキ

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 のパン類

シリアルや野菜スムージー

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 シリアルと野菜スムージー

紅茶やお茶

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 飲み物類

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 飲み物類

食器類

コンフォートホテル石垣島朝食会場のビュッフェ台 食器類

実食レビュー|5泊した筆者のリアルな感想

ここでは、実際に筆者が食べた料理を5日分紹介します。

沖縄料理なのか、メニュー名は現地の言葉?のようなものが多かったので、伝わりやすいよう筆者が記載し直しています。どのおかずも、白米に合う味付けでご飯が進みそうです。

ちなみに筆者は5日間、生野菜にお惣菜を乗せ、ドレッシングは使用せずにいただきました。

1日目の朝食バイキングメニュー

  • スパムカレー
  • 人参しりしり
  • ゴーヤと豚肉の炒め物
  • スクランブルエッグ
  • ごぼうサラダを乗せた生野菜
  • 野菜スムージー2種
  • コーンスープ

カレーは、具材が見当たりませんでしたが、コクがあり、満足度も高かったです。

そして、コーンスープにクリーミー感がないのは否めませんが、価格を考えると十分満足です。

2日目の朝食バイキングメニュー

コンフォートホテル石垣島2日目の朝食メニュー
  • ごはん(しば漬け・のり)
  • 昆布やイカなどのを煮たもの
  • 魚のねりものを揚げたもの
  • パパイヤを切り干し大根のように煮たもの
  • スクランブルエッグ
  • ヒジキやレンコンを乗せた生野菜
  • 味噌汁
  • 野菜スムージー2種

どれも特別おいしいー!また食べたい!

というところまではいかないのですが、毎日の朝食としては十分充実。

ちなみに、この日のカレーは黒豚カレーだったようです。

3日目の朝食バイキングメニュー

コンフォートホテル石垣島3日目の朝食メニュー
  • タコライス
  • 人参しりしり
  • 切り干し大根と昆布の煮つけ
  • スクランブルエッグ
  • マカロニサラダを乗せた生野菜
  • マンゴーとブルーベリーを乗せたヨーグルト
  • 野菜スムージー2種

ちなみに、口コミにも「タコライスがおいしい」という口コミが多かったのですが、トマトの酸味と甘みでとてもおいしかったです。

実際に、おかわりする人も何人か見かけました。

また、ただのシロップ漬けかと思いきや、マンゴーとブルーベリーも思いのほかおいしかったです。

水っぽかったので、冷凍されていたものを解凍しているんだと思いますが、価格帯を考えると素晴らしい甘さだと思いました。

4日目の朝食バイキングメニュー

コンフォートホテル石垣島4日目の朝食メニュー

  • スパムカレー
  • 魚のねりものを揚げたもの
  • パパイヤを切り干し大根のように煮たもの
  • ワッフル(パイナップルジャムがけ)・チョコレートデニッシュ
  • ひじきサラダを乗せたサラダ
  • パイナップルとブルーベリー
  • 野菜スムージー2種

スパムカレーには、本当にごろごろとスパムが入っていました。

トースターで温めたワッフルは、高級ホテルでいただくものと変わらずおいしかったです。

珍しいパイナップルジャムといただきました。

5日目の朝食バイキングメニュー

コンフォートホテル石垣島5日目の朝食メニュー

  • タコライス
  • スイートコーン
  • ホットケーキチョコレートがけ
  • スクランブルエッグ
  • レタスとトマト
  • マンゴーとブルーベリーを乗せたヨーグルト
  • 野菜スムージー1種

マンゴーやブルーベリーがおいしかったので、ヨーグルトにフルーツを乗せたというより

フルーツにヨーグルトをかけたくらいの感じでいただきました。

甘みが強くとてもおいしかったです。

ホットケーキも、トースターで温めるのがおすすめです。

宿泊者に聞く「コンフォートホテル石垣島 朝食」の口コミ

コンフォートホテル石垣島の口コミは、2025年1月現在298件あり、4.3の評価でした。

そのうち朝食バイキングに関する口コミは81件、好印象なものが多い印象です。

ホテル朝食<br>好きの筆者
ホテル朝食
好きの筆者

Googleに悪い口コミがなく、探すのに苦労しました。記載したものも「○○だけどおいしい」といった形のものであり、悪い部分の抜粋です。

窓際席でいただく素敵な朝食プレート

良い口コミ

  • 無料だったので期待していなかったが、想像以上に良かった
  • 隣にANAがあるけれど、比較しても劣っていない
  • タコライスが美味しかった(多数のコメントあり)
  • 朝食会場が、マリン系の装飾で快適
  • 野菜スムージーが2種類もある

悪い口コミ

  • 朝食バイキングは簡素
  • 豪華とは言えない
  • 朝食バイキングの種類が少ない

著作権の関係上、そのまま転記することができませんが、良い口コミが多いので、信頼度も高そうです。

コンフォートホテル石垣島の朝食はコスパ抜群!

コンフォートホテルの朝食バイキングは、無料とは思えない充実度で、本当に満足度が高かったです。

朝食が無料と考えると、とても満足度が高いので、宿泊検討中の方のお役に立てれば幸いです。

ちなみに、筆者は1月に滞在したため、2名1室なら1人1泊3,000円代と、圧巻のコスパで滞在できました。

冬に石垣島?と思うかもしれませんが、冬の石垣は星空がきれいで人も少ないのでぜひ!

ホテル朝食<br>好きの筆者
ホテル朝食
好きの筆者

筆者が調べたところ、なぜか公式サイトより別サイトのほうが安く、以下ではAgodaが最安値でした。早めに予約すると安いようなので、各サイトをチェックしてみてください。

引用:Google コンフォート石垣島

コンフォートホテル石垣島の朝食に関するQ&A

Q
コンフォート石垣島の朝食バイキング営業時間は?
A

6:30〜9:30です。ホテルの朝食バイキングは10:00や10:30までやっているところが多いですが、~9:00と営業時間が短い点にご注意ください。

Q
コンフォート石垣島の朝食バイキングは何種類くらい提供されていますか?
A

サラダやコールドミールの棚が10種、スクランブルエッグ、おかずが3種、カレーが1種、スープが1種、パン5種、野菜スムージー2種、これらが日替わりで提供されています。

Q
コンフォートホテル石垣島の朝食バイキングに子ども向けメニューはありますか?
A

子ども向けに特別に用意されているものはありませんが、子ども用の食器やスプーンやフォーク、子ども用の椅子などが用意されていました。

タイトルとURLをコピーしました